矯正歯科

Orthodontics Dentistry

歯並びを治す矯正歯科は、
病気を治すのと同じように
健康な身体と心をつくるための
歯科治療です。

REASONS

なぜ、矯正歯科が
必要なのか?

ひと昔前の日本では、八重歯をチャームポイントとする人を多く見かけました。
しかし、歯並びが悪ければ、噛み合わせも悪いので、全身の健康に大きな影響を与えるばかりか、精神的にも大きな負担となります。欧米では健康的で整った美しい歯並びが常識となっています。そんなことから、最近では日本でも歯並びの大切さが、深く認識されるようになってきました。
歯並びを治す矯正歯科は、病気を治すのと同じように健康な身体と心をつくるための歯科治療なのです。

不正咬合イメージ

不正咬合

悪い歯並びを総称して不正咬合といい、心身に大きな影響を与えます。

  • 食べ物が歯の間にはさまり、歯磨きがしにくく、むし歯や歯周病になりやすい
  • 食べ物をよく噛み砕けず、胃腸などの消化器に負担がかかる
  • 上下の顎の発育や、顔の成長に影響を与えて、不調和をもたらす
  • 上顎と下顎をつなぐ顎関節に負担がかかり、顎関節症になりやすい
  • 咀嚼力の発達に影響を与え、筋力のバランスが崩れて姿勢も悪くなる
  • 構音機構に影響して、正しい発音がしにくくなる
  • 視力の低下の原因になると言われ、学力や運動能力の低下を招きやすい
正常咬合イメージ

正常咬合

正常咬合になれば多くの問題が解決します。
よく噛めるようになるので、食べ物の消化・吸収が促進され、心身ともに健康になり、よくかむことは脳神経の血流を促進し老化防止にもつながります。

FLOW

治療の流れ

部分矯正

埋まっている歯を引っ張り出したり、傾いている歯を治したりと、「歯を使える状態」にします。

1

初診・相談

埋まっている歯を引っ張り出したり、傾いている歯を治したりと、「歯を使える状態」にします。

2

精密検査

歯や顔のレントゲン、口や顔の写真、歯型など、治療計画に必要なデータを取ります。

3

診断

精密検査の結果をもとに現在の状態、治療計画、治療方法、矯正料金などについての説明を行います。

4

永久歯の全体的治療

基本的に4週に一度の来院です。

5

保定予後観察

来院の間隔は1ヶ月、2ヶ月…と、徐々に間隔を開けながら観察していきます。

治療終了

子どもの矯正

顎の成長を利用した「非抜歯の治療法」で歯の並びを治療致します。成長期にしか出来ない治療法です。

1

初診・相談

噛み合わせ歯並びについて、適切な開始時期や矯正料金の目安についての相談・説明を行います

2

精密検査

歯や顔のレントゲン、口や顔の写真、歯型など、治療計画に必要なデータを取ります。

3

診断

精密検査の結果をもとに現在の状態、治療計画、治療方法、矯正料金などについての説明を行います。

4

早期治療
(第一期治療)

基本的に4~6週に一度の来院です。

5

成長観察

歯や顔のレントゲン、口や顔の写真、歯型など、治療計画に必要なデータを取ります。

6

永久歯の全体的治療
(第二期治療)

基本的に3~4週に一度の来院です。

7

保定予後観察

来院の間隔は1ヶ月、2ヶ月…と、徐々に間隔を開けながら観察していきます。

治療終了

大人の矯正

顎に対して、現状の歯を並べていく治療になるので「抜歯」による治療になる事があります。

1

初診・相談

噛み合わせ歯並びについて、適切な開始時期や矯正料金の目安についての相談・説明を行います

2

精密検査

歯や顔のレントゲン、口や顔の写真、歯型など、治療計画に必要なデータを取ります。

3

診断

精密検査の結果をもとに現在の状態、治療計画、治療方法、矯正料金などについての説明を行います。

4

永久歯の全体的治療

基本的に4週に一度の来院です。

5

保定予後観察

来院の間隔は1ヶ月、2ヶ月…と、徐々に間隔を開けながら観察していきます。

治療終了

FAQ

矯正歯科のQ&A

子どもの矯正の場合、何歳くらいから相談したら良いですか?

症状、年齢によって治療開始時期が異なりますので、気になった時点で一度ご相談されることを、おすすめします。治療開始時期について、一通りご説明いたしますが、詳しくは精密検査を受けていただくことにより、具体的な判断が可能となります。最良の地点で始め、最短の期間で終われるよう治療の機会を計りますので、お気軽にご相談ください。定期観察は無料で行っております。

大人になってからでも矯正治療はできますか?

成長が完了してしまった大人でも、矯正治療は可能です。年齢の若い方が骨の新陳代謝が盛んな分、治療が早く進むということは言えますが、大人の場合どうしても治そうという強い意志があり、 治療への協力が得られるので、十分に満足すべき治療結果へとつながります。

矯正治療はどれくらいの期間で完了しますか?

治療期間は症状や年齢によって違いますが、1年半~2年半位要する人が多く、少なくて1年以上、長いと数年にわたることもあります。治療開始後の通院は月に1~2回程度で、治療時間は15分から長くても2時間程度です。

費用はどのくらいかかりますか?

健康保険が適用されておりませんので、自費のお支払いになります。(特別な場合を除きます。)費用は症状・期間によって異なりますが、開始前に検査を行い、それに基づき現状の問題点を洗い出します。それにより、治療方法、治療時期や期間、費用とその支払い方法(分割可)などの詳しい説明をいたします。

どんな矯正装置を使って治療するんですか?

基本的に歯に金属やセラミックなどを装着します。 針金は、細いもの太いものを最適な歯に装着し結んで動かします。 取り外しのできる装置を使う場合もあります。

口の中に矯正装置を入れると痛みはありませんか?

開始後慣れるまでは、歯に圧力が加わると2、3日歯が浮いたような痛みが出る場合もあります。 痛みは個人差がありますが、1週間ほどで慣れますので、日常生活で気になることはありません。

矯正治療のために歯を抜いて治療しなければいけないんですか?

歯と顎のバランスを考え、必要な場合は抜くこともあります。 ただし、歯の数が少なくなっても歯並びが良くなれば噛む機能に影響は全くありません。